2023/10/18 二級小型船舶操縦士免許を取得しました!

お知らせ

みなさんこんにちは!
お久しぶりの投稿となってしまい申し訳ございません。

突然ですが、先日友人と「二級小型船舶操縦士免許」取得しました!

無事に免許証も交付され一発で合格することができましたので、今日はその様子をご紹介したいと思います。

JML日本海洋資格センター
こちらのサイトで予約して取得しました!

費用は約13万円ほどだったのですが、こちらキャンペーン期間中だと1万円ほど安くなります!
なので、急いで取りたいよーという方でなければキャンペーンを狙うとお得です。

上記サイトで自分の都合のいい日程・場所を予約すると郵送で必要な書類一式が送られてきます。
そちらを返送し受講料を支払えば完了です。

初日

初日は資格センターのようなところで朝から夕方まで学科のお勉強をします。

私は友達と行ったので学生時代に戻ったような感覚で楽しかったのですが、なんせ丸一日勉強するということが大人になるとなかなか無いので眠いしキツかったです…
(約1時間ごとに10分程度の休憩があり、授業中にコーヒーやお茶を飲んでも大丈夫です)

二日目

2日目も全く同じように学科の授業を行い、最後夕方に学科の試験をやります。
きちんと2日の授業を聞いていれば問題なく合格できる程度の難易度です。

そして学科の試験はほとんどが過去問の中からの出題となるので、不安な方は貰える過去問の教科書で予習しておくと安心だと思います。

私は軽く過去問で予習をしておいたので、一問だけミスしてほぼ満点でした!!!
(その日は試験が終わった人から帰り、合否は次の実技試験の日に教えてもらえます)

三日目

最終日は待ちに待った実技です。
軽くロープの結び方等の実習をしてからいざ教習艇へ。

点検などを教わって早速講師の方の横に乗って海に出ます。
操作法など学んだら実際に運転です。

車と違い船は前進か後進にレバーを倒して加速するので、ハンドル操作に集中でき簡単です。

ただ波があると小さな船はお尻が浮くほど揺れるので、旋回や高速回避等はかなり怖くてなかなかスピードが出せませんでした…
(海に浮いている人等を避ける動作や、高速で運転したり、海に浮いたブイをくねくねとカーブしながら運転したりする練習・試験があります。)

そして一通り練習したらそのまま実技試験です。

ここは練習した事をお披露目するだけで、横の講師が多少はサポートしてくれるので全く難しくありません。
とにかく難しいのは船の係留!!!
バックに入れて船を調整しながら桟橋に停めるのですが、これが風の影響などがあって中々難しい!
ただ、ここも「出来なかったら不合格!」というわけではなく試験中も隣の講師が助言してくれたりするので安心してください。

そして無事試験が終わったらそのまま帰宅し終了です。
実技は朝から昼前には終わりました。

免許は約一ヶ月程度で車の免許のようなものが送られてきました。

今回私達は友達と3人で挑みましたが、みんな難なく予定通り取得できたので時間と費用さえあれば気軽に取得できると思います。

それでは「これから船舶免許をとってみようかな」と悩んでる方に少しでも役に立てば幸いです。

↓免許をとってすぐに買ったもの

※船の上では桜のマーク適合品のライフジャケットでないと違反になってしまうので注意です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました