みなさんお久しぶりです!
ご無沙汰しており申し訳ございません。
釣りには相変わらず頻繁に行っているのですが船釣りが増えたこともあり中々ブログや動画を更新する余裕がなく…
申し訳ございません!
ということでこれまで2000円くらいで売ってある何の竿かわからないようなやつで根魚や青物に挑んでいたのですが、この度きちんとしたジギングロッドが欲しいと思い「グラップラーBB」を購入しちゃいました!
低価格のジギングロッドも色々ありますがその中でもデザインが黒一色でめちゃくちゃかっこよく、よくいくスロージギングで青物がかかっても大丈夫な強さで選びました!
詳細
私は「グラップラーBB タイプLJ B63-3」を選びました!
こちらはジグ60g~200gが適正となっております。
じつは以前初めてあの釣り人の聖地〝三島沖八里ヶ瀬〟へ連れて行ってもらったのですが
(その時の様子はこちら)
持っていったのはジグ160gとインチク180gがマックス、潮は大潮
どうなったかというと…
そのとおり!
まったく底が取れずお祭り騒ぎ…
なんとか緩んだタイミングや船長がうまく船を操船してくれたりでお土産を釣ることは出来たのですが
釣りがあまりにも難しく200g以上の重いジグとインチクをアマゾンで探していたのです。
そんな時にたまたまアマゾンセールで安くなってたのがこちら!
スロージギング、スローインチクは大物がかかるので強めの竿がいいのですが、そんな中でも底を丁寧に竿の弾力で誘うので軽さと柔らかさもまた必要になります。
それらを考慮したうえで私でも買える低価格の竿、なおかつかっこいい…
即決でした。

届くとこんな感じ
シマノの段ボールにじかに竿の袋が入っていました
しっかり縛って梱包してありましたし特に傷等はなく…
やっぱり超かっこいいです!!!!!!
早くこの竿でいろんな高級魚を釣りたいです
それでは今日はグラップラーBBの購入報告とご紹介でした!
コメント