皆さんこんにちは!
先週末は2日連続で初めての釣り場に行きボウズを食らってしまいました…
悲しくて仕事が手に付かなかったので、今日は仕事をサボって近所の釣りなれた堤防に行ってきました!
今回の釣行の様子はYouTubeにも投稿してます。
こちらもご視聴頂けるととても嬉しいです!
エサ
ヌカと砂のストックがなくなってしまったので、急遽市販の集魚剤を買ってきました。
オキアミは3キロブロックを半分に切りました。
コーンは付け餌に使うため残りを撒き餌に入れています。
付け餌は自作オキアミとコーン・練り餌4色です。
仕掛け
ノッコミ終盤、産卵後はいっとき食いが渋くなります。
活性が良いのか悪いのか分からない中途半端な状況になりやすいです。
最近は黒魂王決定戦に参加しているため黒魂ばかり使用していましたが、ここは昔から来ていますがサイズは出ないポイントなので、今日は久々に遠矢ウキを使う事にしました。
釣り開始
全誘導でずっと集中してラインメンディングをするピリピリした釣りも楽しいですが、近くの足場の良い堤防でこの天気の良い自然を感じながら座ってのんびりウキを眺めるのもサイコーの時間です。
ウキ下は40cmくらい、少しだけ這わせるような設定にしてみました。
一投目はオキアミをかじられたので、エサ取りが既に寄っていることがわかります。
「エサが底まで通ればチヌももう居るかも」
と思い次は黄色の練り餌を小さめに付けてみます。
すると底についてポイントの上をざーっと若干シモリながら流れていくと、突然2メモリほどウキがスーッと沈みました。
すかさずアワセるとしっかりとした重量が竿にのります。
まさかこんなに早くチヌが寄っているとは思わなかったので、あたふたしながらチヌが上がってくる位置とポイントに撒き餌を入れながらやりとりします。
40無いくらいで中々の良型が上がってきました。
とても綺麗なので回遊している個体ですね。
回遊チヌは群れできていることが多いので、これが釣れると連発する可能性があります。
更にはのっこんでいたので食い気もある事が期待できます。
回遊チヌの群れ
すぐさま同じように仕掛けを投入すると、エサが底に届いたかなというタイミングでウキがシュッと沈みます。
すかさずアワセると同じようにずっしりと竿に重量がのります。
先ほどよりも少しサイズアップしました。
その後一通りエサを試しますが、残るようになってアタリが止まったのでご飯休憩にします。
エサ持ちのいいコーンを2つ付けで、仕掛けを入れてからご飯を食べます
ご飯を食べながらウキを眺めていると、ウキがすーっと入っていきました。
あわててアワセるとしっかり掛かっています。
のっこみで少し小さいのでリリースします。
遠矢ウキ(半誘導)はそれほど神経質にラインメンディングしなくていいので、のんびり座って釣りができるのが魅力ですね。
その後ご飯を食べ終わり釣りを再開します。
これまで練り餌を小さく付けるとアタることが多かったのですが、中々アタリが出なくなってきました。
スレてきた可能性があるので、針を勝負チヌ2号からグレ針5号に落としました。
グレ針6号は太軸、5号は細軸を入れているので、軽くて警戒心を解ける5号を選択しました。
すると早速アタリが
しかし途中で針ハズレしてしまいます。
すかさず同じように流しますが、また一瞬で重みが抜けます。
海の中を想像したのですが、警戒しているということは先程よりも食いが浅いことが予想されます。
いつもの全誘導仕掛けだと食い込むまで待つのと、撒き餌との同調時間が長いので飲み込むまで待って口の中にかけますが、半誘導だと早アワセ気味になります。
なので歯の周りでしっかりと針掛かりしていないのかもしれないという予想を立てました。
なので針を最初よりも小さく、今よりも大きい勝負チヌ1号に変えてみました。
針を変えて一投目からアタリます。
すかさずアワセると今度はしっかり掛かったようです。
針の変更が良かったのかもしれません。
釣れるときは釣れるし、釣れないときは何をやっても釣れない
そう思っていましたが、その中でも細かく色々試すことで釣れる1匹もいると感じました。
その後も連発しますがサイズが中々出ません。
この1匹はこんなに小さいのにのっこんでいます。
子供と思っていましたが、このサイズでももうお母さんなんですね。
撒き餌がなくなるまで粘りましたが追加はありませんでした。
まとめ
やはり瀬戸内海の行き慣れた波止は釣れる時は比較的簡単に釣れますね。
ノッコミ期でこんな状況でも、潮によっては突然オキアミが綺麗に残ってくる日もありますが…
ですがやはり50オーバーを狙っても中々サイズを出すのは難しいです。
ファミリーに人気なので頻繁に釣られてそこまで育たないんですかね?
定期的に新しいポイントを探しながら、ボウズで心が折れたらホームに帰ってくる。
そうするのが今のところは一番よさそうに感じました。
それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の釣りのお役に立てるようなブログを執筆していきますので応援して頂けるととても嬉しいです!
↓私が今回使用した竿
↓私が今回使用したリール
コメント