釣り

道具紹介

【ダイソー】100円ショップの商品のみで釣り具ラックを作りました

自作釣り具ラック皆さんこんにちは!最近新しい道具が増えてきたせいで釣り具の収納に困っていたので、100円ショップで色々購入して釣り具ラックを作ってみました!※今回はダイソーで買い物をしたので、全てダイソー商品となっております。購入したものダ...
道具紹介

【グレシアスピンSP】激安レバーブレーキリールを購入しました

皆さんこんにちは!予備のレバーブレーキリールを持っていなかったので先日激安レバーブレーキリール『グレシアスピンSP』を購入しました。私がラリッサを購入する際に一番安いレバーブレーキリールで気になっていたのですが、詳しいレビューもなく安すぎて...
道具紹介

大知ウキ&アタリウキを実際に購入して使ってみました【大知工房】

皆さんこんにちは!先日憧れの大知昭さんが普段使用している〝大知ウキ〟を購入しました!そして実際に全て釣行で使用してみたので使用感や特徴を皆さんにご紹介致します。【大知工房】大知ウキまず大知工房のウキは2種類あります。「大知ナブラ」と「大知ウ...
フカセ

【寒チヌ】全誘導沈め釣りで堤防のアイドルになりました

皆さんこんにちは!今回は近所の堤防に相方とチヌ釣りにいきました!ここは足場もよく駐車場も広いためファミリーや常連の方に人気で、いつも人が多い堤防です。今回の釣行の様子はYouTubeにもアップしていますので、こちらもご視聴頂けるととても嬉し...
その他釣り

【ワカサギ】人のいない湖でボートに乗って釣りをしました

ボートからのワカサギ釣り皆さんこんにちは!年も明けて本格的に寒くなってきましたね...おかげで厳しい釣りが続いてます。そんな寒いシーズンだからこそ釣れるあの魚!『ワカサギ』を釣りに遠征してきました!仕掛け私は短めの釣れるんジャーにウキ付きの...
仕掛け解説

チヌフカセ釣り入門徹底ガイド【完全保存版】

これさえ読めば明日から始められる【チヌフカセ釣り】ファミリーフィッシングで人気の波止で私がチヌフカセ釣りをしていると「パパ見て!あの大きいの釣りたい!」と子供の声が聞こえてきました。それに対してお父さんは「あれは上級者の釣りだから無理だよ」...
フカセ

人生初PEラインを使って寒チヌを攻略します

皆さんこんにちは!今日は人生初めてのPEラインを使って寒チヌを攻略します。↓実際の釣行の様子はYouTubeにアップしてますので、こちらもご視聴頂けるととても嬉しいです!シマノのPEラインPEG5+前々から大知昭さんが薦めるPEフカセが気に...
フカセ

初釣りは寒チヌが沢山釣れました

皆さんこんにちは!初釣りは相方と日本海の波止に行きました。寒シーズン厳しいかな~と思っていたのですが、思いのほか寒チヌが沢山釣れて良い釣り初めとなりました!↓今回の釣りの様子はYouTubeにもアップしてますので、是非こちらもご視聴して頂け...
フカセ

【日本海】釣り納めに行くと謎の魚が釣れました

皆さんこんにちは!今日は12月30日、日本海に釣り納めでチヌを狙いに行きました。日本海で寒チヌを狙います冬の時期はどの魚も深場でじっとしており、中々餌も食べてくれません。ですので釣るのはとても難しいのですが、そんな厳しい中で釣れた貴重な1匹...
その他釣り

【海釣り公園】秋の泳がせ釣り

皆さんこんにちは!連日悪天候により中々釣りに行けないため、過去の釣行となってしまい申し訳ございません。今回は7月中旬に海釣り公園に行った時の記事を書きたいと思います。早朝から海釣り公園へ各地域に海釣り公園は多数存在すると思いますが、私の地元...