皆さんこんにちは!
前日サーフで2人ともボウズをくらってしまったので、今日はあいかたのリクエストで日本海側のポイントに来ました!
どうやらこちらの方でヒラメがちょこちょこ釣れているようです。
相方は波止の先端付近を狙っていたようですが、午前8時時点で堤防周りはパンパンに人が埋まっていました。
少し離れたところに湾内の別の波止を見つけたので、仕方なく今日はこちらで釣りをすることにします。
エサ
相変わらずいつものヌカパン撒き餌です。
オキアミ 3キロ
パン粉 2キロ
ヌカ&砂 適量
麦 適量
コーン 1缶
付けエサのコーンをとるため最近は1缶だけ入れています。
付けエサはいつも通りブロックのオキアミ、コーン、練り餌4色です。
仕掛け
仕掛けもいつも通りスルスル仕掛けです。
サルカン下にG3を1~2個付けたり外したり潮の状況を見ながら変更しました。
釣り開始
波止の角に船が1隻止まっていたので、その横で釣りをすることにしました。
だだっ広い波止で初めての場所なので出来るだけ変化や障害物のある場所を選びました。
開始早々撒き餌にイワシの大群が群がってきます。
オキアミは突かれますが、一応形は留めたまま底までは持つようです。
そして底を這わせて流しているとフグ、子アジ、子サバに食われるといった状況です。
練り餌で躱してもチヌの反応はなく丸残りで帰ってきます。
日本海はこういう状況になりやすく本当に難しいです。
居着いてるチヌの数がそもそも少ないのか撒き餌にわーっと集まる感覚が全くないですね。
沖の回遊チヌの群れが入れば連発しますが、中々数が出せないです。
通りすがりの方がおっしゃっていたのですが、人で埋まっている方の角がいい潮が流れるとチヌが食うといってました。
まあ人がいるのでどうしようもないですし、出来る限りのことはやってみます。
仕掛け変更
チヌがいるのかいないのか分かりませんが、どちらにせよ食いはあまりよくないと思われます。
時々ひったくるアタリがありますが針掛かりしないので子サバでしょう。
こやつらは練り餌まで当たってくるので本当にやっかいです。
小さなアタリをとるために久々に半誘導仕掛けで遠矢ウキを使います。
上潮だけ左にとても速いのと、風が少し強いので4Bの重りに口鉛を打つことでトップの半分くらいまで沈めます。
流石遠矢ウキです。
繊細な小さなアタリを明確にとらえ次々とどうやってオキアミを飲み込んだのか分からないくらいサイズのエサ取りを掛けていきます。
相方も裏表色々移動しながらルアーを変えながらやっていますが、一向にアタリはないようです。
これだけベイトがいるのでシーバスや青物が釣れてもおかしくなさそうですが、中々難しいようですね。
私もエサ取りばかりで一向にチヌは見えず、結局粘りに粘りましたが2人とも2日連続ボウズを食らってしまいました…
反省点
沖の回遊チヌが通ってくれた時は日本海でも数釣り出来るのですが、そうでないときは本当に長いこと流し続けてやっと居食いしたみたいな釣れ方ばかりです。
今日も本当に厳しくチヌがいるのかいないのかすら分からない状況で、ひたすら粘るのは辛かったです。
これでキンクしたりすればまだやる気は出るのですが、2日連続ボコボコにやられて心が折れたので、次はサイズは出ませんが近所の行きなれた瀬戸内海のポイントに行こうと思います…
また帰り際に教えて頂いたのですが、その日波止の先端でヒラメとチヌがあがっていたようでチヌに関しては53cmだったそうです。
やはり1匹を待ち続けるのが辛いですが、出たときは特大サイズがいるのが日本海ですね。
少し離れた場所で年無しが釣れたなんて悔しすぎます。
仕掛けや狙い方など参考にするため話を聞きに行けばよかったです…
まあチヌがいることは分かったのでまた日本海リベンジしたいですね!
それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の釣りのお役に立てるようなブログを執筆していきますので応援して頂けるととても嬉しいです!
↓私が今回使用した竿
↓私が今回使用したリール
コメント