2023/04/10 黒魂王にわたしはなる!

フカセ

皆さんこんにちは!
最近私が参加させて頂いている「黒魂王決定戦」初代黒魂王になるため、今日も仕事をサボってフカセ釣りに行ってきました!

今回の釣行の様子はYouTubeにも投稿しております。
こちらもご視聴頂けるととても嬉しいです!

黒魂王決定戦とは

最近黒魂縛りで釣りをしている私ですが、黒魂王決定戦とはSNS上のチヌ釣り大会で、次世代の参加しやすい大会となっております。

私のような匿名で活動している方はもちろん、磯や渡船での釣りをしたことない方や、人見知りの方なども気軽に参加できる内容となっております。

詳しくは下記のキザクラ公式ページをご確認ください。
https://www.kz-kizakura.com/event/%e9%bb%92%e9%ad%82%e7%8e%8b%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e6%88%a61st/

エサ

実はこの前日に初渚釣りに挑戦したのですが、風が強すぎてまともに釣りが出来ずすぐに撤退しました。
その撒き餌と付けエサの残りをこの日はそのまま使用しています。

オキアミ3キロ
パン粉3キロ
ヌカ&砂&麦適量

これを相方と2人で分けて使い、余ったものを使用しました。
付けエサはオキアミ生と練り餌2色(食い渋りイエロー&高集魚レッド)です。

仕掛け

これはこの高速スルスルや全誘導沈め釣りをやってる方にしか伝わらない表現かもしれませんが、小さい0シブのウキと大きい00号のウキは「仕掛けの重さで張る」「ウキの重さで張る」かという仕掛けの張りのイメージで使い分けています。

0シブの場合は付けるガン玉によってウキを浮かせることもでき、仕掛けを高速でハワセると比較的高い位置でホバリングします。
一方00号の場合はガン玉無しの軽い仕掛けでもしっかりと深い位置まで仕掛けを持っていけ、深い位置でホバリングします。

この日は手前に少し固まった藻の一帯があったため、上層のボラをさっと通り過ぎた後仕掛けを張ってふわふわと手前に仕掛けが寄ってきて、この藻にエサがピタッと張り付くようなイメージで釣りをしたいと考えていました。

実際にこうなっているかどうかは確認しようがないですが、釣りは海中のイメージが大事だと私は思っているので、これを再現するためには0シブの仕掛けの張りが再現しやすそうという理由で上記の仕掛けにしています。
(00号で表層を抜くほど重く張りのある仕掛けにすると、底にエサが留まり手前に流れてこないため)

釣り開始

一投目からオキアミがとられました。
いつもの近所の堤防ですが、今日は活性がよさそうで期待が出来ます。

ハリスに軽いキンクが出ていましたが、ボラのように深く軽くついていたので刺しエサをコーンにして餌を通してみます。

すると早速竿をひったくるアタリが

早速40cm弱の本命です。
お腹も赤くなっておりとうとうノッコミ本番ですね!

ノッコミだからか走りが凄く、アタリもヒキも強烈でとても楽しいです!

直後またもや力強いアタリで同サイズが釣れます。

同じように仕掛けを入れていくと竿がひったくられます。

少しサイズダウンしたのでこちらはタモから出さずそのままリリースです。

今まで練り餌をひったくっていたのが、次の1投で練り餌が丸残りで帰ってきました。
試しにオキアミを付けてみると

これまでのチヌよりも明らかに真っ黒な居着きが釣れました。
アタリがとても小さく道糸が少し張るくらいでした。

作戦通り藻の上にオキアミがのっているのか、藻と一緒に捕食していますね。

少しサイズアップして41cmでした。
やはり持論ですが、居着きは警戒心が強くアタリが小さい代わりにこういった浅場でも大型が釣れるイメージです。

流れが変わる

これまで立て続けに釣れていたのが、少し反応が無くなりました。
魚を掛けた時は3杯ほど撒き餌を入れてチヌが離れないようにはしていたのですが、スレてきてしまったのかもしれません。

付けエサはオキアミにしぼり、手前の藻場を徹底的に攻めていきます。

すると穂先にちょんちょんっとアタリがありますが、その後ぐいーっと持っていきません。
このアタリはチヌが吸ったり吐いたりしているアタリです。

ウキが沈んだり、穂先が持っていかれる時はすでに針が掛かり違和感を感じて方向転換している状態です。
ですのであまりアワセは大きくならないようにしているのですが、警戒心が強いときはこの状態のまま走ってくれないことが多いです。
(居食いなどもこの状態のまま口にある状態ですね)

アワセてみるも掛けきれなかったので、ハリスを少し短く張りをグレ針5号に落としてみました。

するとアタリは相変わらず小さいですが次の1投はしっかりと掛けることが出来ます。

サイズが落ちたのでタモから出さずそのままリリースします。

その後もアタリは小さいですが同じ場所でアタってきます。

合計8匹釣れたところで撒き餌が無くなったので終了です。

反省点

上手く釣れている群れを見極め、仕掛けやポイントを変えて数を出すことが出来ました。
ただサイズが物足りないですね。

最近思うのはこういったファミリーに人気の堤防は大型のチヌも何でもない浅場などに普通に居着いているのですが、なんせ人に長年追われ続けているわけですからかなりスレていて簡単には口を使ってくれないイメージです。

ですので今日のように数を釣るのとはまた違う撒き餌ワークや仕掛けを考えなければいけないと感じております。

磯のように数を釣りながら歳無しも混ざるという状況は中々こういった場所では難しいと思いますので、その場に合った釣り方をこれからも考えていきたいです。

それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の釣りのお役に立てるようなブログを執筆していきますので応援して頂けるととても嬉しいです!

↓私が今回使用した竿


↓私が今回使用したリール

コメント

タイトルとURLをコピーしました