2023/06/05 浅い釣り場は満潮前後が狙い目

フカセ

2回連続ボウズで仕事に手がつかなかったので
早速仕事をサボって釣りに出かけました!

前回、前々回は干潮前後の釣りで苦戦を強いられたので、今回は満潮から釣りが出来る場所・タイミングを狙いました。

実際の釣行の様子はYouTubeにも投稿してます。
こちらもご視聴頂けると幸いです。

エサ

オキアミ 3キロ
チヌパワー日本海 1袋
パン粉 3キロ
ヌカ&ムギ 適量

最近砂のストックが切れてしまったので比重の重い集魚剤を代わりに使用しています。
正直満潮時でも竿1本しか水深のない場所なのでいらないかなーとも思ったのですが、2連続ボウズ中なのでここは出来るだけ良いものを使います。

仕掛け

水深が浅く警戒心も強いので、半誘導仕掛けで小さなアタリをとれるようにしました。

釣り開始

干潮までの勝負と思っているので、撒き餌は先打ちが5~7杯、後打ちが2~3杯と普段より多めに撒きます。

1投目からオキアミはアタリなく瞬殺され、エサ取りの活性は高く期待大です。

水でモチモチになるまで練った食い渋りイエローを小さめに付けてみます。

すると早速ウキが微妙にシモリました。

すかさず合わせるとコツコツと小型のチヌのヒキが伝わってきます。
ポイントに撒き餌を撒きつつ、浮いている流れ藻からはがしながら寄せると

メイタですが早速本命です!
やはり満潮前後は釣れそうな気がします。

急いで逃がしすかさず同じエサを投入すると

連発しました!
サイズアップして40弱あるので持ち帰ります。

タモを新調して55cmタイプにしたので、魚がいつもより小さく見えます。

潮止まり

ちょうど満潮になって潮が止まったのか、流れなくなった途端食いが突然悪くなりました。

チヌが浮いている可能性も否めないので仕掛けを変更するとともに、今のうちにご飯休憩をしておきます。

針をグレ針6号に落とすとともに、いつもの全誘導沈めに変更しました。
普段はガン玉無しで上からゆっくりと落とし底に這わせます。

時々風が吹いて上潮が滑るので、滑った時はサルカン下にG3を1~2つ付けて仕掛けのなじみを優先します。

引き潮開始

潮が動き始めるとまた魚のオキアミ、練り餌言えろー活性が上がってきました。

オキアミ、練り餌イエローがエサ取りに邪魔されるので、コーンを2個付けしてみるとかじられただけで帰ってきました。

こちらの方が残りやすいと判断し、コーンを1つ付けにすると道糸がすーっと走ります。

すかさず合わせるとしっかりとした重量がのりました。

その後も硬めの高集魚レッドやアピールホワイトを使ってフグをかわすと同じ型が連発します。

フグやボラも練り餌を食ってくるので角を付けてみたり大きさや形を変えながらチヌにエサを届けます。

今日も赤い練り餌を底に這わせているとボラが食いました。
表層ではすぐに口から出すか無視をするのに、底に落ちている練り餌はしっかりと食うようです。

干潮が近づくと

潮が引いてくるとここは底が丸見えになります。

エサ取り、ボラ、チヌが底でどのようにエサを拾っているのかがハッキリ見えるので勉強になりますが、警戒心が高まるのか付けエサは中々食わなくなります。

そんななか食い渋りイエローを付けた一投で道糸がすーっと走りました。
すかさず合わせると軽いので「またフグか~」と思いきや

嬉しいお土産が釣れました!

「フカセ釣りでカワハギを釣る人はどうやって釣っているのだろう?」
「小針でも使うのかな?」

と思っていましたが普通に練り餌を食ってアタリも出ました。

その後置き竿中に1匹追加しました。

この後撒き餌がなくなるまで粘りましたがアタリは出せず、チヌ5匹、メイタ1匹、カワハギ1匹、ボラ1匹で納竿しました。

まとめ

やはり水深の浅い釣り場は満潮前後が釣りやすいことが分かりました。
干潮の時は水深が浅い分チヌの警戒心も高まるのでしょうか。

食料確保の点では大満足ですが、40前後までと今日も年無しに出会うことはできませんでした。

また歳無し、夢のロクマルを追い求めてリベンジに行きたいと思います!

それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の釣りのお役に立てるようなブログを執筆していきますので応援して頂けるととても嬉しいです!

↓私が今回使用した竿


↓私が今回使用したリール

コメント

タイトルとURLをコピーしました